KAZU COFFEE - 名古屋市, 愛知県

住所: 日本、〒461-0040 愛知県名古屋市東区矢田1丁目8−24 フレンドビル 1階 KAZU COFFEE.

ウェブサイト: kazucoffee.blog.jp
専門分野: カフェ・喫茶, コーヒーショップ・喫茶店.
その他の興味深いポイント: テイクアウト, イートイン, 宅配, 一人で食事を楽しめる, 車椅子対応の駐車場, 車椅子対応の入り口, アルコール, カクテル, コーヒー, ドリンクのサービスタイムあり, ハードリカー, 軽食, 食事のサービスタイムあり, 深夜の食事可, 調理済み食品, 朝食, ブランチ, ランチ, ディナー, デザート, 座席があるお店, Wi-Fi, Wi-Fi, ジェンダーフリーのトイレ, トイレ, カジュアル, 居心地のいいお店, 静か, 予約可, クレジット カード, 楽天ペイ, 子供向き.
口コミ: この会社はGoogle My Businessで69件のレビューを持っています。
平均意見: 4.6/5.

📌 の場所 KAZU COFFEE

KAZU COFFEE 日本、〒461-0040 愛知県名古屋市東区矢田1丁目8−24 フレンドビル 1階 KAZU COFFEE

⏰ の営業時間 KAZU COFFEE

  • 月曜日: 7時00分~21時00分
  • 火曜日: 7時00分~21時00分
  • 水曜日: 定休日
  • 木曜日: 7時00分~21時00分
  • 金曜日: 7時00分~21時00分
  • 土曜日: 9時30分~21時00分
  • 日曜日: 9時30分~21時00分

Resumen de KAZU COFFEE

Ubicación:

KAZU COFFEE se encuentra en uno de los lugares más convenientes de Nagoya, en 住所: 日本、〒461-0040 愛知県名古屋市東区矢田1丁目8−24 フレンドビル 1階. Esta ubicación céntrica y fácil de encontrar la convierte en un punto de referencia para amantes del café en la ciudad.

Información de Contacto:

Para aquellos que desean más detalles o reservar una mesa, el número de teléfono está disponible en su sitio web ウェブサイト: kazucoffee.blog.jp. Además, el servicio de entrega, recogida en tienda (tea-takeout) y servicio para llevar son opciones muy convenientes.

Especialidades:

KAZU COFFEE se especializa en カフェ・喫茶, コーヒーショップ・喫茶店. Ya sea que busques un espacio para disfrutar de un café tranquilo o necesites un lugar para una reunión amistosa, este café ofrece una amplia gama de opciones.

Características Destacadas:

- Servicio para Llevar: Perfecto para quienes necesitan un café rápido en movimiento.

- Espacio Inclusivo: Cuenta con un baño accesible para personas con movilidad reducida y un área que se adapta a disfrutar solo o en grupo.

- Horario Extendido: Ofrece servicio de almuerzo, cena e incluso desayuno, lo que significa que puedes visitar en cualquier momento del día.

- Ambiente Acogedor: Conocido por su atmósfera calmada y limpia, ideal para trabajar o relajarte.

- Servicios Adicionales: Wi-Fi disponible, opciones de pago diversas (incluyendo tarjetas de crédito y Rakkobi), y un menú variado que incluye desde desayunos hasta postres.

Opiniones Positivas:

Los clientes destacan la excelencia en el servicio al cliente, con el personal amable y atento. Las especialidades como el "クリームシューライス(サラダ付き)" y los postres como el "バスクチーズケーキ" son altamente recomendados. La combinación de café de alta calidad, servido en métodos de preparación cuidadosos, junto con una selección de quesos y postres, hace de KAZU COFFEE un lugar excepcional para disfrutar de un momento de relax o una reunión agradable.

Recomendación Final:

Si buscas un café que no solo ofrezca excelente café sino también un ambiente acogedor y personalizado, KAZU COFFEE es la elección perfecta. No dudes en visitar su página web para hacer una reserva o simplemente comenzar a explorar su sitio para ver todo lo que tienen para ofrecer. Con su ubicación conveniente, horario extendido y servicio excepcional, no pasará mucho tiempo antes de convertirse en tu nuevo lugar favorito en Nagoya. Visítalos hoy mismo y descubre por qué tanto la gente lo recomienda tanto

👍 のレビュー KAZU COFFEE

KAZU COFFEE - 名古屋市, 愛知県
Emineko
5/5

メッツ大曽根近くにあるカフェ。
前から来たくて、ランチとデザートを楽しみに来店。

★クリームシューライス(サラダ付き)850円!しっかりしたサラダ付きで今どきこのお値段はとても良心的です😆

この週は、ひき肉とミックスベジタブルのクリームシューでした。ご飯にもしっかり合って美味でした♪

食後に
★珈琲 エチオピア シダモ ナチュラル
★バスクチーズケーキ
をいただきました。ハンドドリップで丁寧に淹れられた珈琲は、酸味好きな私にぴったりで、柔らかな酸味とフルーティな香りに癒やされました。チーズケーキも濃厚で珈琲に合いました♡

マスターは、初来店の私にも声を掛けて下さり大曽根のお話を色々教えて下さったりとても居心地良かったです。

次回は、うさぎのカッサータ楽しみにしています!

KAZU COFFEE - 名古屋市, 愛知県
Kharisma A.
5/5

ここの雰囲気が大好きです。静かで清潔です。
店員さんはとても丁寧で親切です。

モーニングサービスを試してみましたが、他の国のコーヒー豆の種類がたくさんありました。ダークローストのマンダリンを試してみましたが、味は最高でした。コーヒーと一緒にビスコフも提供されます。

朝に落ち着いた雰囲気を味わいたい人にこの場所をお勧めします。

KAZU COFFEE - 名古屋市, 愛知県
Dimorphfung
5/5

モグラトーストが可愛くて
遠かったが惹かれたので来店!

モグラ小倉トースト
あんこが甘くて美味い!

スペシャリティコーヒーの
エチオピア シダモ ナチュラル
酸味と発酵香がとても効いた
浅煎りコーヒーも美味い。
コーヒーカップも可愛かった( ΦωΦ )

カフェ・オ・レは、
浅煎りコーヒーも深入りコーヒーも
コーヒーの種類が選べたのが面白い!

15時くらい入店
奥のソファー席でゆっくりコーヒーを味わえた。

駐車場がないので
お店向かいのコインパーキングを利用した。

お代はpaypayも可。

KAZU COFFEE - 名古屋市, 愛知県
水野拓郎
5/5

珈琲専門店で、モーニングもあるようだったので、思い立って行ってみた。
なんと、モーニングは300円と超破格。
トーストを一枚にするか、半分とサラダにするか、選べます。全く期待してなかったのに、トーストがおいしくてびっくり。
もちろん、ホットコーヒーも飲み易くて、とてもおいしかったです。
500円出すと、もう少しソーセージなどがついたモーニングもあるようでした。
ケーキも数種類あり、イベントなどに場所貸しもしているとか。小さいお店ですが、いろいろチャレンジされているようです。ランチやケーキなどを食べに、また別に機会にお邪魔したいと思います。
Wi-Fiも飛んでますよー。

KAZU COFFEE - 名古屋市, 愛知県
Saly
5/5

大曽根の友人に紹介され、伺いました。
ランチのシチューとコーヒー、抹茶のケーキをいただきました。
シチューはフワッとスパイスの香り…?癖になる味、
ケーキはしっとり濃厚抹茶生地×あんこ×イチゴも入っていて初めての組み合わせ、こちらも美味 上品な甘さ。

マスターは他の口コミにあるようなに、若くて気さくにお話してくださる方✨穏やかなイケボでファンが多そうです🤭

店内入口には「シェアブックシェルフ」
置いてある本を読むだけでなく、持参した本と交換して持ち帰ることができる、という素敵な本棚。
次に行くときに本のラインナップが変わっていそう、というのも楽しみです。

バリスタ会、落語を楽しむ会、読書会など楽しそうなイベントもされているようです✨

また伺います。

⭐大曽根スタンプラリー参加店

KAZU COFFEE - 名古屋市, 愛知県
まるまめ
5/5

前々からSNSで気になっていたこちらへ訪問。
タイムリーに更新されているので、営業されていることが明確でしたし期待を膨らませて行きました!!

また、クリスマスのプレゼント交換のイベントをやっているのとのことでプレゼントを持って出向きました!笑(初訪問なのに)

入店すると、わかりやすくマスターという雰囲気のマスターに出迎えていただき席につきました。

コーヒーの好みから色々案内してくださって、普段あまり飲まないであろう深煎りのケニアにしてみました☕

フレンチトーストも頼んだので少し時間がかかるとのことでしたが、お話していたらあっという間でした😅

コーヒーは味わい深い香りと味で美味しくいただきました。ブラックで正解ですね👍

その後は気さくで話しやすいマスターと地域の話やお店の話をして過ごしました!

また、たくさんのイベントもやられているとのことで一つ一つ気になるものばかり!

お店はもちろん、マスターとお話することを目的に来るお客さんが多そうな気がします☺️
落ち着いて、リラックスして過ごせました。

次はランチに行ってクリームシチューライスを食べたいと思います😁

KAZU COFFEE - 名古屋市, 愛知県
加藤三紀彦
4/5

初めて訪問しました。
ランチのシチューをいただきました。ご飯もサラダも付いて700円はお値打ちです。お腹いっぱいになります。お肉は柔らかく食べやすかったですし、ピーマンが入っているのは珍しいですね。
好きなジャガイモが入っていた?ら、更に評価は上がりました。
空いていたので、店主さんとの会話も楽しめました。
食後のコーヒーは薄味だったように思います。(セットのコーヒーではなく、100円引きになるので、好きな豆を選びました。)ホットの写真を忘れてしまいました。
また伺います。

KAZU COFFEE - 名古屋市, 愛知県
g *.
2/5

追記します。なんだかご気分を害してしまったみたいで、申し訳ございませんでした。「私はこのお店が嫌いだ。二度と行きたくない。」と書けば良かったです。きっとこの店を気に入って通われるひともいらっしゃるでしょうし、口コミによって試しに行ってみようという気持ちを削ぐこともしたくないので「ほかのお客様の価値観は否定しない」と綴ったのですが、それに断固抗議する、という強すぎる態度が、まさに私がお店で感じた違和感でした。ほかの低評価のレビューに対して、どこがダメだったのかと問う姿勢も同様です。そういうキツさが接客中にも感じられて、私は居心地がよくありませんでした。

もちろん、そういうスタンスを受け入れてくださるお客様もいらっしゃると思うので、今まで通りのやり方で続けられれば良いと思います。

(ここから下が、元のレビューです。)

提供されるコーヒーそのものは良いです。ただ、内装や什器や、いくつかに一貫性がなくて、接客の雰囲気も私には合いませんでした。なんというか、きっとすごく真面目なんでしょうけど、相手に喜ばれることより、自分の正しさを認めてほしい感じがしたのです。若さゆえ、しょうがないことかもしれません。とはいえ、ここが好きだとおっしゃるお客さんの価値観までは、否定しません。きっと、これからもっと良くなっていくお店だと思います。

Go up