稚内市役所 - 稚内市, 北海道

住所: 日本、〒097-0022 北海道稚内市中央3丁目13−15 稚内市役所.
電話番号: 162236161.
ウェブサイト: city.wakkanai.hokkaido.jp.
専門分野: 市役所・区役所.
その他の興味深いポイント: 車椅子対応の駐車場, 車椅子対応の入り口.
口コミ: この会社はGoogle My Businessで66件のレビューを持っています。
平均意見: 3.7/5.

の場所 稚内市役所

稚内市役所北海道稚内市に位置し、市役所・区役所という専門分野に特化した公共機関です。住所は〒097-0022 北海道稚内市中央3丁目13−15で、電話番号は162236161です。ウェブサイトはcity.wakkanai.hokkaido.jpからアクセス可能です。

稚内市役所は車椅子対応の駐車場や入り口を備えており、アクセシビリティに配慮した施設として知られています。Google My Businessでは66件のレビューを持ち、平均意見は3.7/5です。

この公共機関は地域の方々にとって重要な情報やサービスを提供しており、市民のさまざまなニーズに対応しています。稚内市役所のウェブサイトを通じて、さらに詳しい情報やサービスを得ることができます。

稚内市役所は地域社会において重要な役割を果たしており、市民の生活をサポートするための情報やサービスを提供しています。興味がある方はぜひウェブサイトを訪れて、必要な情報やサポートを受けてみてください。

稚内市役所は地域社会における重要な存在であり、地域の方々にとって利便性の高いサービスを提供しています。ウェブサイトを通じて、さまざまな情報やサービスを利用することができるので、ぜひ一度アクセスしてみてください。

のレビュー 稚内市役所

稚内市役所 - 稚内市, 北海道
FIGHTY100
5/5

- 稚内市役所 -
北海道稚内市にある、「稚内市役所」です。
稚内市民にはわかりやすいかも知れませんが、初めてだとなかなか難しい場所にあります。
特に、駐車場への入退場は道が狭く私には少し困難に思えました。
ネットでマンホールカードと北海道土木遺産カードを2階の港湾課において配布していると記載があったので訪ねましたが、マンホールカードは別の場所、北海道土木遺産カードはすでに配布完了して在庫はどこにもないとのことでした。
ネットの更新は「すみません」と言うことでした。
まさに、本当のお役所仕事です。
いずれにしてもここでは2種類のカードは入手出来ませんでした。

稚内市役所 - 稚内市, 北海道
フランキー57
1/5

稚内市は行政サービスの証明書交付サービスに登録されていないため、マイナンバーカードでコンビニでの証明書交付が出来ません。行政の遅れてる市です。

稚内市役所 - 稚内市, 北海道
SAYU SAYU
5/5

1階の総合案内で無料の最北端到達証明書を頂く事ができます(^^)

古い口コミに3階との記載がありましたが、2020.09時点では1階の総合案内で住所と氏名を記載して対応して下さいました!

またマンホールカードは2階で大きな看板があるため配布場所はすぐ分かるかと思います。

こちらは、どちらから来られましたか?と聞かれただけでした。1人1枚頂けますので記念に欲しい方は寄ってみると良いかと思います。

稚内市役所 - 稚内市, 北海道
加賀マリエ
1/5

住むには最悪です。どなたかも書いてましたが非常に閉鎖的な街で地元意識が強くよそ者には冷たい対応 しかも冬は除雪が悪く朝1度入ったらその後どれだけ降ろうがその日は除雪は入らない
何度か車で家に辿り着けず市に問い合わせしても仕方ないですよね…で終わり まさに地獄です

稚内市役所 - 稚内市, 北海道
AKIHIRO HARITANI
4/5

稚内市役所に行って来ました。
最北端証明書が無料で貰えて日付まで入れてくれるサービス付き
平日は入口入って右側受付で貰えますし休日は警備員さんに言えば貰えるらしいですよ?
旅の思い出に無料ですし是非とも(笑)

稚内市役所 - 稚内市, 北海道
k t
3/5

祝日にマンホールカードをいただくために訪問しました。
土日祝日は、建物裏側にある警備員室で配布されています。
どこからの訪問かを聞かれます。

稚内市役所 - 稚内市, 北海道
探偵麁鹿火三郎の調査日誌
5/5

宗谷岬に行ってきたものの、無料の最北端到達証明書をいただくため市役所を訪問。午前中でしたが、すでに6,7人の方が全国から訪れていたようです。受付の対応も素晴らしい。

稚内市役所 - 稚内市, 北海道
かがやきO
4/5

マンホールカードをもらいに訪れました。休日のため警備室でいただいたのですが、場所を教えてくださった受付の方の対応もよくいいところと感じました。

Go up