茶亭 萬屋 - 知立市, 愛知県

住所: 日本、〒472-0006 愛知県知立市山町山7 茶亭 萬屋.
電話番号: 566810178.
ウェブサイト: instagram.com
専門分野: カフェ・喫茶, コーヒーショップ・喫茶店.
その他の興味深いポイント: イートイン, 宅配, お茶の種類が豊富, 車椅子対応の座席, 車椅子対応の駐車場, 車椅子対応の入り口, コーヒー, デザート, トイレ, ロマンチック, 居心地のいいお店, 現金のみ, 駐車場, 無料駐車場.
口コミ: この会社はGoogle My Businessで77件のレビューを持っています。
平均意見: 4.3/5.

📌 の場所 茶亭 萬屋

茶亭 萬屋 日本、〒472-0006 愛知県知立市山町山7 茶亭 萬屋

⏰ の営業時間 茶亭 萬屋

  • 月曜日: 10時00分~17時00分
  • 火曜日: 10時00分~17時00分
  • 水曜日: 10時00分~17時00分
  • 木曜日: 10時00分~17時00分
  • 金曜日: 定休日
  • 土曜日: 定休日
  • 日曜日: 10時00分~17時00分

茶亭 萬屋:あなたの探しているカフェ・喫茶店です

茶亭 萬屋は、〒472-0006 愛知県知立市山町山7 にあります。電話番号は 566810178 です。ウェブサイトは こちら です。

専門分野:カフェ・喫茶, コーヒーショップ・喫茶店

この店舗は、カフェやコーヒーショップとして知られています。おいしいコーヒーやデザート、そして豊富なお茶の種類が特徴です。

その他の興味深いポイント

イートイン宅配車椅子対応の座席車椅子対応の駐車場車椅子対応の入り口トイレロマンチック居心地のいいお店 です。また、現金のみでの支払いと、無料駐車場があります。

口コミ:4.3/5

この会社はGoogle My Businessで77件のレビューを持っています。口コミは4.3/5です。

お勧め

ここでは、あわぜんざい葛切り というおいしい甘味があります。温かいお茶が付きます。お勧めは、和服姿の女将がお出迎えする店内です。

初めての訪問であれ、またの訪問であれ、ここはとても好評です。お家のような雰囲気があり、子供たちも大歓迎です。

車で来る場合は、店の前と道を挟んだ向かいに駐車場があります。

今すぐ、この楽しい経験をお楽しみください!

また、ウェブサイト こちら でのお問い合わせもお待ちしています。

👍 のレビュー 茶亭 萬屋

茶亭 萬屋 - 知立市, 愛知県
S S (SNOWMAN)
5/5

ぜんざいが食べたくてたまたま寄った甘味処。
入って正解でした。
ぜんざいはお餅仕様と白玉仕様が選べます。まーおいしかったです。
お子さんお断り的な事が書いてありますが、お店にいる間座っていられれば大丈夫だと思います。骨董品なども置かれているので、走ったりするのを止められない子供は連れて行かない方がいいと思います。
駐車場は店前に3台、道向かいにもありました。
支払いは現金のみですが、甘味なのでそこまで金額はいかないので大丈夫かと。
是非また伺いたいです。

茶亭 萬屋 - 知立市, 愛知県
みんみん1号
5/5

初めての訪問です。

駐車場は店の前と道を挟んだ向かいにあります。
お庭を抜けて店内に入るとしっとりした趣き。
和服姿の女将がお出迎えです。

私は「あわぜんざい」息子は「葛切り」
温かいお茶が付きます。
あわぜんざいの粟餅がとてもふんわり。ぜんざいの餡子も胸焼けしない程度の甘さが美味しい。
青竹の器に入った葛切り。
昔々、京都に行くたびにいただいていた葛切りを思い出して泣きそうな気分。
黒蜜も梅蜜もとても美味しく、黒蜜にお抹茶を少し振り入れても美味しい。
懐かしい懐かしい美味しい甘味。感動しました。

茶亭 萬屋 - 知立市, 愛知県
アゴヒゲ
5/5

くずきりとあんみつを頂きました。

くずきりには黒蜜と梅蜜どちらも頂けるので味変ができるのが良かったです。

店内は和の落ち着いた雰囲気で居心地よく、
BGMはクラシック、照明はやや暗い感じで、静かにゆっくりした時間を過ごしたい方には
いいと思いました。

また食べに行きたいと思います。

茶亭 萬屋 - 知立市, 愛知県
にーちゃ(にーちゃ)
5/5

雰囲気はもちろんのこと、あんみつが美味しいです😋
お店の店員さんのお二人とも素敵なお方でした!
奥様でしょうか?着物がとてもお似合いで割烹着姿が可愛くて眼福でした✨
本を読みながらのんびりと過ごさせていただきありがとうございます。
次は旦那を連れてお茶をいただきに参ります!!

茶亭 萬屋 - 知立市, 愛知県
むーさん
4/5

店の雰囲気はレトロ感がありとても落ち着きます。
くずきりを初めて食べましたが、黒蜜は苦手でした💦
ですが、黒蜜に抹茶を入れると好きな味になりました。
かき氷は昔ながらのシャリシャリ系で、トッピングを付けないと本当に氷だけです。
宇治を食べましたが、抹茶が本当に美味しい。

茶亭 萬屋 - 知立市, 愛知県
T- 2
5/5

知立市にある萬屋さんに来店。
古民家カフェでとても落ち着く空間の店内でした。
お昼時間に来店したのでお客さんも多めでした。

いちごかき氷(¥700)➕練乳(➕100)を注文しました。
氷はフワフワ系いちごシロップは果実感があって練乳ともマッチしてとても美味しかったです。
色々気になるメニューもありましたので今度は食事もしたいと思います。

明るい定員さんの接客も良かったです。

茶亭 萬屋 - 知立市, 愛知県
ガラスの凛子
5/5

前の道はよく通るのですが、今日まで知りませんでした^^; 古民家甘味処。
とても雰囲気がよく落ち着きました。
白玉クリームあんみつ、美味しかったです。

茶亭 萬屋 - 知立市, 愛知県
神谷仁美
4/5

9/19に、あまりにも暑くてこちらに出かけました😉✌️かき氷目当てで!(8月一杯で終了と言う店ばかりなので)到着するとかき氷の旗が風に揺れていて、すごーく嬉しかった!メニューこそ、シンプルですが、私は『梅蜜』友人は、『宇治&あん』トッピングは確かあんは100円、かき氷は600円(゜o゜;)安い!!こちらの、おばさんや、おじさんは、見る限り人情ある、優しさが伝わります!!優雅なひとときを下さって、感謝します(^ー^)( ^_^)

Go up