喫茶クロカワ - 名古屋市, 愛知県

住所: 日本、〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田5丁目8−27 喫茶クロカワ.
電話番号: 526846363.
ウェブサイト: cafekurokawa.com
専門分野: コーヒーショップ・喫茶店.
その他の興味深いポイント: テイクアウト, イートイン, 宅配, お茶の種類が豊富, 一人で食事を楽しめる, 車椅子対応の座席, 車椅子対応の駐車場, アルコール, コーヒー, ワイン, トイレ, カジュアル, ロマンチック, 居心地のいいお店, 最新の流行, 有料駐車場.
口コミ: この会社はGoogle My Businessで232件のレビューを持っています。
平均意見: 4.3/5.

📌 の場所 喫茶クロカワ

喫茶クロカワ 日本、〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田5丁目8−27 喫茶クロカワ

⏰ の営業時間 喫茶クロカワ

  • 月曜日: 定休日
  • 火曜日: 定休日
  • 水曜日: 12時00分~19時00分
  • 木曜日: 12時00分~19時00分
  • 金曜日: 12時00分~19時00分
  • 土曜日: 12時00分~19時00分
  • 日曜日: 12時00分~19時00分

喫茶クロカワ

喫茶クロカワは、愛知県名古屋市中区千代田5丁目8−27にあるコーヒーショップです。電話番号は526846363、ウェブサイトはcafekurokawa.comです。

この店は、鶴舞駅から北に位置するhidden gemの喫茶店で、週末は満席状態が続きます。カウンター席もあり、1人での利用も可能です。

店内は落ち着いた感じの内装が特徴ですが、口調が良いのでおしゃべりもできます。ただし、席は1時間制なのでそこまで長居することはできません。普通にカフェとして楽しむ分には問題ありません。

専門分野

喫茶クロカワはコーヒーショップとしての専門分野がかえています。コーヒーショップや喫茶店が多く、インドネシア・マンデリンやテリーヌ・ショコラが人気のあるものがあります。

特徴

テイクアウト、イートイン、宅配が可能です。
お茶の種類が豊富です。
一人で食事を楽しめるです。
車椅子対応の座席、車椅子対応の駐車場、アルコール、コーヒー、ワインが用意されています。
トイレも整備されています。
カジュアル、ロマンチックの雰囲気があり、居心地のいいお店です。
* 最新流行や有料駐車場もあることで知られています。

口コミ

店の口コミはGoogle My Businessで232件あります。平均意見は4.3/5で、客が多くの評価を上げています。

おすすめ

この店を訪れた客の口コミから、インドネシア・マンデリンやテリーヌ・ショコラを Recommends しています。また、夏 の かき氷 を楽しむ人も多く、また、カフェ利用も楽しめると評価されています。

あなたの場合はぜひ訪れてみてください

この店は、鶴舞駅から北に位置するhidden gemの喫茶店で、週末は満席状態が続きます。カウンター席もあり、1人での利用も可能です。また、コーヒーショップとしての専門分野、特徴的なインドネシア・マンデリンやテリーヌ・ショコラが人気のあるものがあり、居心地のいいお店です。ぜひ訪れてみてください

👍 のレビュー 喫茶クロカワ

喫茶クロカワ - 名古屋市, 愛知県
てんたく
4/5

鶴舞駅から北方向にある隠れ家喫茶店。
なかなかの人気店で週末は満席状態が続きます。
カウンター席もあるので1人での利用も可能。
夏のかき氷は有名ですが、今回はカフェ利用です。

珈琲は選択肢豊富ですが、
気になった中国とイエメンは完売…。
と言うことで「インドネシア・マンデリン」。
後は「テリーヌ・ショコラ」も追加しました。

店内は落ち着いた感じの内装ですが、
おしゃべり禁止ではないため結構ざわついてます。
これはタイミングによるかと思いますが。
後、席は1時間制なのでそこまで長居できません。
普通にカフェとして楽しむ分には問題ないですが。

珈琲はちゃんと深煎りの選択があるので安心。
スイーツメニューはミニサイズで安いです。
1,000円以内で楽しめるのが良いですね。
味は普通ですが、ゆったりと休憩できました。

鶴舞に寄った際、オススメのお店です。

喫茶クロカワ - 名古屋市, 愛知県
はてジーロ
4/5

愛知県名古屋市中区にある珈琲の専門店になります。
お店の特色としましては

コーヒー・自家焙煎のドリップコーヒーが人気となっております。

Sweets・かき氷やテリーヌ、ブリュレなどか提供されております。

アルコール・梅酒やシャンディガフなどが提供されております。

雰囲気・お店はレトロな建物をリノベーションした、お店となっており、落ち着いたこだわりの空間が演出されております。

行き方

最寄り駅・鶴舞駅
鶴舞駅から北⬆方向
JR鶴舞駅から高架下沿いに
南西↙方向に道沿いにいくとあります。

駐車場/無し

喫茶クロカワ - 名古屋市, 愛知県
みん太郎
5/5

久々に美味しいコーヒーを名古屋市内で飲めた。
比較的閑静な場所にあり、学生らしき人もチラホラ。

マスターのワンオペだが、コーヒー☕︎は早くでて来る。 ペーパードリップ。
小さくて一口サイズのネットリ系ガトーショコラも美味しいよ。

1時間❓だったかの時間制限があり、禁煙である🚭

喫茶クロカワ - 名古屋市, 愛知県
roix L.
4/5

イエメン バニーマタル シュトレン  珈琲豆100gインドネシアマンデリンビンタンマリ  1800円

ランチに美味しいバーガーを食べた後だから ガッツリした美味しい深煎りの珈琲を飲みたくてこの店に

正月用に珈琲豆も購入 年明けから美味しい珈琲が飲めます

ボリビア クレームブリュレ
1000円

名古屋で深煎りが飲みたくなったら定期的行く珈琲屋
開放感がある外観に味がある内装が好みで寄りますし珈琲も美味しい ただ駐車場が無いのが難点かな
土日祝は結構混んでいる可能性が高いので入れない事も考えてプラン変更の準備はした方が良いかな

喫茶クロカワ - 名古屋市, 愛知県
sananan
5/5

雰囲気バツグン💪珈琲もデザートも最高に美味しかったです。
珈琲は美味しいんだろうなと思っていましたが、デザートがどれも美味しかったです。
3品あって、全部頼んでしまいました!
デザートは「コーヒーのお供に」と書かれており、本当にその通り美味しかったです。
コーヒーのお供に のメニューは3種類
・フィナンシェ
・クレームブリュレ
・テリーヌ ショコラ
初めに、クレームブリュレとテリーヌショコラを頼んだのですが、あまりに美味しく、一番最初に書かれていたフィナンシェはもっと美味しいのか?という思いを巡らすことになり、注文しました。
フィナンシェは角が特にカリッという表現が大げさには思わせないかたさがあり、中のしっとりさが際立ってめちゃくちゃ美味しかったです🤗
クレームブリュレも表面硬くてカラメルが香ばしく美味しかったです。が、何と言ってもチョコを岩塩につけて食べると言うテリーヌショコラが衝撃的でした。しかし、塩が甘みが引き立てられて合う合う。最高に美味しかったです😀😀✨

コーヒーは深煎りを注文。
うまい表現はできませんが、しっかりと特徴がありとても美味しかったです。👍
スペシャリティコーヒーで1杯550円。
お供を見ても、お値段お手頃に設定いただいてて
ありがたいです🤗

ゆったりとした時間を過ごせます。
とはいえ、人気のお店のため、滞在時間は1時間で、ということです。

お店の駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。

また癒やしを求めに行こうっと☕✨

喫茶クロカワ - 名古屋市, 愛知県
Masa H.
3/5

鶴舞の人気カフェ。コーヒーの質に強いこだわりを感じる。付け合わせのスイーツがコスパ良くコーヒーのお供にちょうど良い。店内は古ビルを上手く改装していて、理科の実験室的と図書館を極限までオシャレにしたような感じ。今回は廊下席になってしまい少し残念。ある程度回転はするが、席数に限りがあるので事前に予約した方がよさそう。少人数で運営しているので、注文や会計のとき声かけのタイミングに少し気を使う。次回はカウンター席に座れたら良いなと思った。

喫茶クロカワ - 名古屋市, 愛知県
すばるうまうま
3/5

長らくブックマークに入っていた鶴舞寄りのカフェ。
コーヒーとかき氷が売りかな。
タイミングよく席があいていました。

「珈琲ミルク」850円
コーヒーが売りのお店だからコーヒーにしなきゃと選択。
練乳もかかります。
珈琲自体結構ビターで大人のお味。
練乳あってちょうどよいくらいです。
不思議なのが舌触りがザラザラしていること。
個人的にこの舌触りが苦手でした。

「はちみつ檸檬」800円
同行者注文品。
こちらはさっぱり。
まさに甘酸っぱいの構成。
個人的にコーヒーよりこちらのが好みでした。

暑い日のかき氷はありがたいです。
残念なのは現金オンリーなとこかな。

喫茶クロカワ - 名古屋市, 愛知県
kamukamu L.
5/5

お洒落すぎる珈琲店
喫茶クロカワ さんです💁🏻‍♀️
超広角レンズでぱしゃり📸
このカウンターお洒落すぎませんか…🥺♡
人がいなくなった瞬間、今だ!って振り返って撮ったのです!
空間がお洒落だと、写真撮るのも楽しくなります♪
キッチンのコンクリート壁がタイプだし
ぶら下がってる間接照明もタイプ…!!
木の温もり感じるカウンター席も素敵すぎて
どっかのついでって感じで立ち寄るのが勿体無いレベル。
それくらいお洒落な店内って事です!
注文したものは
ブラジル・ナチュラルブレンド¥500-
フィナンシェ¥200-
全く酸味を感じさせない美味しい珈琲
そして、美味しい焼き菓子…大切に食べたくなる味
豆から挽く珈琲大好き人間加藤さん的には
是非豆を買って帰りたかった…
次は絶対買う!!

Go up