北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館) - 北名古屋市, 愛知県

住所: 日本、〒481-0006 愛知県北名古屋市熊之庄御榊53 北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館).
電話番号: 568253600.
ウェブサイト: city.kitanagoya.lg.jp
専門分野: 地域歴史博物館, 博物館, 観光名所.
その他の興味深いポイント: 車椅子対応のトイレ, 車椅子対応の駐車場, 車椅子対応の入り口, トイレ, レストラン, 子供向き.
口コミ: この会社はGoogle My Businessで710件のレビューを持っています。
平均意見: 4.4/5.

📌 の場所 北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館)

北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館) 日本、〒481-0006 愛知県北名古屋市熊之庄御榊53 北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館)

⏰ の営業時間 北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館)

  • 月曜日: 定休日
  • 火曜日: 9時00分~17時00分
  • 水曜日: 9時00分~17時00分
  • 木曜日: 9時00分~17時00分
  • 金曜日: 定休日
  • 土曜日: 9時00分~17時00分
  • 日曜日: 9時00分~17時00分

北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館)紹介

北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館)は、愛知県北名古屋市にある歴史・民俗資料館で、昭和の日常生活を体感できる展示が魅力です。住所は、日本、〒481-0006 愛知県北名古屋市熊之庄御榊53、電話番号は、568253600です。ウェブサイトは、city.kitanagoya.lg.jpまでお訪れください。

専門分野と特徴

専門分野は、地域歴史博物館、博物館、観光名所です。この資料館は、昭和の生活を再現したコーナーがあり、懐かしさを感じる展示が楽しめます。また、車椅子対応のトイレや駐車場、入り口があり、訪れる方々の利便性を考慮しています。

展示内容

3階には、主な展示が置かれており、昭和の家電や日用品などを楽しむことができます。また、2階には少し小さな展示物があり、地下1階には車やバイクが展示されています。

アクセス

北名古屋市歴史民俗資料館は、JR名鉄岐阜線「北ノ宮駅」から徒歩約10分の場所に位置しています。また、駐車場も隣の役場駐車場を利用できます(無料)。

評判

この資料館はいくつかの評判があります。無料で楽しめることが魅力のひとつで、展示物の数や内容も充実しています。また、受付の方が親切で、展示物の撮影も可能です。平均評点は4.4/5、710件のレビューがあります。これは、この資料館が提供する豊富なコンテンツや、スタッフのサービスに感謝されていることを示していると言えます。

おすすめ

北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館)は、昭和の懐かしさを楽しめる資料館です。展示物が多く、充実しています。家族や友人との共有が楽しい場所です。是非、訪れてみてください。ウェブサイトで詳しい情報をチェックして、ご訪問をお待ちしております!

👍 のレビュー 北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館)

北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館) - 北名古屋市, 愛知県
アウトドアまがい
5/5

私の年代以上の先輩方から楽しめます♪子供の頃の記憶思い出し、タイムスリップした感じです。無料でよく提供していると思います。
駐車場も隣の役場駐車場利用でこれもまた無料。
是非とも近くにおいでの際は1度訪れて欲しいひとつです。受付の方もご親切、ご丁寧です。

北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館) - 北名古屋市, 愛知県
grace P.
5/5

昭和レトロの展示物があると聞いて 訪れました。 撮影もOKなので 懐かしい展示物を撮影しながら楽しめました。
しっかりとした内容なのに 入場料が無料!
太っ腹過ぎます! とても充実して楽しかったです♪

北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館) - 北名古屋市, 愛知県
ぶんたパイセン
5/5

三種の神器を見に来ました😀
無料で1階は図書館。
エレベーターで3階に行くと、ハーレーがお出迎え😁
近くてすこしびっくりしました。(笑)
すごく整理され、展示されておりました。
何だか幼い頃を思い出しました。
家族での方も多く、お子さんとご両親との会話のギャップも面白かったな〜
是非見に来てください😀

北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館) - 北名古屋市, 愛知県
ehiss
4/5

昭和の良き時代、家電には夢があった。
冷蔵庫、子供の頃からいつか身長で勝ってやる!と意気込んでいたのに、買い替えとともに冷蔵庫も大きくなり、いつしか抜くことができなくなっていた。
そんな時代、大好きだったな。

240914

北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館) - 北名古屋市, 愛知県
hokuriku
5/5

無料の駐車場があります。
見学時間はじっくり見ると60分前後です。

展示物の数が多く内容も充実しており、期待を上回る資料館です。
メインは3階、2階にはちょっとした展示物、地下1階に車やバイクが展示してあります。

北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館) - 北名古屋市, 愛知県
SYM S.
4/5

昭和の車、おもちゃ、家の中、食器など当時使われていたものがたくさんあり勉強になりました。
無料で入れるので北名古屋市に行くときはぜひ!

北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館) - 北名古屋市, 愛知県
夏目桃介
5/5

無料で、写真撮影もOK
3階が昭和レトロの街並みと展示
地下に駐車場とレトロな車
図書館に併設されている割に、展示が多く、懐かしい物が沢山
昭和レトロ好きなら一見の価値有り
小さな企画展をやってる事が有る

北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館) - 北名古屋市, 愛知県
//matsu
5/5

懐かしい昭和の歴史を無料で見学できました。半年?毎に入れ替えもしている展示もあるので飽きませんね。
地下にも車の展示があるので、車好きの人は是非。

Go up