京甘味 観茶香 - 江南市, 愛知県

住所: 日本、〒483-8248 愛知県江南市五明町天王35 京甘味 観茶香.
電話番号: 587533194.

専門分野: カフェ・喫茶.
その他の興味深いポイント: イートイン, 宅配, お茶の種類が豊富, 一人で食事を楽しめる, 車椅子対応の座席, 車椅子対応の駐車場, 車椅子対応の入り口, コーヒー, 朝食, デザート, トイレ, カジュアル, 居心地のいいお店, 静か, 駐車場, 無料駐車場.
口コミ: この会社はGoogle My Businessで110件のレビューを持っています。
平均意見: 4.5/5.

📌 の場所 京甘味 観茶香

京甘味 観茶香 日本、〒483-8248 愛知県江南市五明町天王35 京甘味 観茶香

⏰ の営業時間 京甘味 観茶香

  • 月曜日: 定休日
  • 火曜日: 9時00分~17時00分
  • 水曜日: 9時00分~17時00分
  • 木曜日: 9時00分~17時00分
  • 金曜日: 9時00分~17時00分
  • 土曜日: 9時00分~17時00分
  • 日曜日: 9時00分~17時00分

京甘味 観茶香

住所: 日本、〒483-8248 愛知県江南市五明町天王35

電話番号: 0578-53-3194

京甘味 観茶香は、愛知県江南市に位置する高品質な喫茶店です。このお店は、美味しい甘味を提供するだけでなく、静かな環境で一人の時間を楽しむことができる場所としても人気があります。

専門分野: カフェ・喫茶

特徴とサービス

コーヒー、朝食、デザートなど、さまざまな飲み物と料理を提供しています。お茶の種類が豊富で、また一人で食事を楽しめる環境を提供しています。

車椅子対応の座席や駐車場、入り口があり、障がい者でも安心して利用できます。

口コミ

この会社はGoogle My Businessで110件のレビューを持っています。平均意見は4.5/5であり、非常に高い評価を得ています。様々な顧客が、お店のメニュー、本格的な接客、美味しい料理などを称賛しています。

また、静かな環境で一人の時間を過ごせるよう配慮されていることが評価されています。ただし、滞在時間は60分以内とされ、長居する人が多いようです。

その他の興味深いポイント

イートインや宅配サービスを提供しており、手軽に楽しむことができます。三日前予約が必須の湯葉のお弁当も提供されており、注目価値があります。

駐車場は店舗の道路を挟んだ砂利の場所にありますが、隣地駐車場は違うため注意が必要です。

まとめ

京甘味 観茶香は、美味しい料理と静かな環境で一人の時間を楽しむことができる喫茶店です。高評価の口コミや豊富なメニューなど、さまざまな点でおすすめです。車椅子対応の設備や駐車場も充実しており、障がい者も安心して利用できます。これは、江南市でお勧めするお店の一つです。

👍 のレビュー 京甘味 観茶香

京甘味 観茶香 - 江南市, 愛知県
葛の葉
5/5

入り口から雰囲気のよい
甘味処です
メニューも本格的で接客も素晴らしい
葛湯を食べましたが、3種のソース(?)
透明感あふれるくずが絡み合うと
美味しさが倍増です

店内の雰囲気も落ち着けてよし
料理提供後、60分以内の退店を
お願いされるのも長居する人が
多かったのでしょう
そんなに広くないので
常識的な滞在時間は客側の常識でしょう

三日前予約必須の湯葉のお弁当も
食べたいなぁと思わせる
素晴らしいお店です。

駐車場は店舗の道路を挟んだ
砂利の場所にあります
隣地駐車場は違うのでご用心

京甘味 観茶香 - 江南市, 愛知県
メルクー
5/5

甘味屋さんのお粥とお餅のモーニングに行って来ました。
こちらのお店は、京料理の様に目でみる美しさ、香り、上品な味を提供出来るように素材にも拘ってみえるとの事です。

モーニングはドリンク代のみですと
小倉トースト、ゆでたまご、サラダが付いています。

この日は
ドリンク代+250円をたしてスペシャルモーニングを注文しました。

京の朝粥
はじまりは祇園で遊んだ旦那衆が朝方、料亭の門をたたいて、何か作ってくれと言われ急遽作られた体に優しい消化の良いものとして出されたものだそうです。
お米の甘さを引出した優しい味。
付いているおダシをかけて頂くと、鰹ダシの良い香りがします。

醤油の香りがする味付け玉子、生麩、さつまいも、カボチャの煮物が付いています。

お漬物も付いています。

餅椀
焼いたお餅に京葛を使って煮物椀風に仕上げられています。
おダシの入った器には、焼きめのついたお餅に可愛いあられがちりばめられていました。

お粥と同じで、味付け玉子、生麩、さつまいも、カボチャの煮物が付いています。

お漬物も付いています。

紅茶 600円
マンゴーの甘い香りが嫌されます。

柚子 650円
果肉の入った柚子シロップが爽やかで良い感じ。

〒483-8248
愛知県江南市五明町天王35
電話 0587-53-3194
営業時間
火曜日~日曜日
9時00分~17時00分
定休日 月曜日
営業時間は異なる場合がございます。

京甘味 観茶香 - 江南市, 愛知県
Urayama T.
4/5

近くまで行ったので帰りモーニングでお立寄りいたしました。
★スペシャルモーニング + 250円で変更可
(京の朝粥・餅椀があります)
【モーニング】
・スペシャルモーニングの京の朝粥+250円
ブレンドコーヒーは 600円
お1人様なので窓辺のカウンター席へお庭には垂れ梅の蕾、咲いたらキレイだろうな〜
店内にはお雛様の飾り物が飾られてて和の素敵な雰囲気でした。
お粥の蓋を開けると柚子の香り
お出汁を掛けて頂きます。
お上品なお味で美味しかったです。
ご馳走様でした。
(2025.3.4 訪問)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
偶然に見つけたお店でちょっと気になりお邪魔しました。
白い建物の端っこに白い暖簾。店内へ入ると落ち着いた和の雰囲気でした。着物姿の奥様?の笑顔がお迎えしてくれます。
お声がけも丁寧・笑顔で接客
座った席がお庭に面したカウンターテーブルでスペシャルモーニング「餅椀」+150円をオーダー
小鉢と香の物がつきます。
(モーニング/ 9:00~11:00)
モーニングじゃなくランチみたいな・・器も素敵でした。
丁寧に作られてる感が伝わり
食べ終わってからコーヒーを運んで頂き花柄入りの木札に「お会計はお席にて承ります。お声掛けください」と書かれてます。
帰りには他のお客様もでしたが
玄関出口まで店主様ご夫妻がお見送りして頂きました。
町の中のカフェじゃないような
とても丁寧、またお邪魔してみたいお店でした。
(2019/12/27訪問)

京甘味 観茶香 - 江南市, 愛知県
岩間誠幸
5/5

かき氷を目指して入店(*^^*)

外観と内観、そして料理というよりスイーツじゃなく和菓子カフェと言える

京風カフェで、何気なく入れなさそうだったが、気持ちよく和菓子カフェ店員(スタッフさん)は、

快く受け付けていただいて、和菓子のオンパレードであるクズ餅等が、スイーツ風にアレンジ?。

良い和菓子スイーツ?と言っていいほど、美味しい和菓子スイーツ?をメニュー化してますね❤

選んだのは、ほうじ茶かき氷とアメリカンコーヒーで、店内の雰囲気に相まって穏やかに、食せました。

かき氷は、以前京都で食べたきめ細かい氷でとろける感じは、私自身は一緒と感じました(*^^*)

今度は、違う種類の和菓子スイーツ?を選んで、リピートしたいです。(^○^)

京甘味 観茶香 - 江南市, 愛知県
金色りんご
5/5

初めて伺いました。とても愛想がよく素敵なご夫婦(多分)がお二人で営んでおります。
栗のコースは前々日までの予約だそうですのでまたリベンジしたいし、5000円のお弁当もいつか食べてみたいと思います。
今回は抹茶フォンデュをいただきました。残った抹茶ソースに最後に温かいミルクを注いでくれ、抹茶オレにしてくださいます🍵ミルクの量を聞いてくださるので濃いめか、ミルク強めか、でお好みでいただけお口の中が幸せで終えることができました☺️
本わらび餅も希少なものらしく今はお休み中なのでまたこれもいつかいただいてみたい🫠

場所は布袋病院のすぐそばです!
スシローを左手に見ながらスシロー過ぎたらすぐに左折し左手にあります🫲

京甘味 観茶香 - 江南市, 愛知県
5/5

居心地よい京風の甘味処です。
私は抹茶フォンデュをいただきました。
事前に写真でわかっていながらも目の前に置かれた時にうわ~(*^▽^*)となります。
籠を器にされる飲食店ほありますが、蓋付きは初めて。開ける楽しみは多分何度でも楽しい気持ちにになれそうです。
フォンデュするいろいろな素材×お抹茶。
全部が美味しくいただけました。
(フォンデュしなくても美味な素材もありました)
フォンデュ後の残ったお抹茶は抹茶ミルクで。ミルクはお店の方がついでくれてお好みの量でいただきます。抹茶の好きな方は多めに残すのもいいかもしれません。次回はわらび餅や事前予約のメニューもいただいてみたいです。

京甘味 観茶香 - 江南市, 愛知県
松しろ
5/5

駐車場ありました(目の前の道を挟んで向かい側の砂利のところ)。

宇治抹茶が本格的でおいしいし、お店の雰囲気も良いです。

かき氷のあとのほうじ茶もおいしいです。

とても感じの良い着物の方に接客して頂きました、ありがとうございました(*_ _)

京甘味 観茶香 - 江南市, 愛知県
No K.
5/5

外観はちょっと敷居が高そうな感じですが、決してそんなことはなく、ママさんの接客はとても心地よく、和の趣が癒しをくれるお店です。
いちごパフェはちょっとお高いですが、いちごは4品種使っていて(ママさんが説明してくださいましたが覚えられませんでした💦)どれも甘く、めちゃくちゃ美味しかったです。
グラスのままだと食べづらいからと、パフェの上部はタルトになっていて、写真を撮った後はタルト部分をそのままお皿に下ろして食べることができます。そんな配慮も嬉しいですね🥰
食後はお茶もサービスでいただきました。
他のスイーツも是非食べてみたいです。

Go up